アインシュタインの電話番号
2011.03.02
数字で見るNekostagram公開後3日間

ねこ大好き専用Instagram「Nekostagram」を公開(2月28日の朝)してから3日が経過したけど、想定外なほどに多くの方に利用してもらえて驚いた。また、Twitterはてブのコメントを見る限り、多くの方に喜んでもらえてるようで、そういうのを読むと率直に嬉しいです。そんなこんなで、この3日間でのNekostagramへの反響を数字に焦点をあててまとめてみた。

はてブ、Twitter、Facebook

このブログ記事を書いている現時点(3月2日23時頃)で、はてなブックマーク数、Twitterのツイート数、Facebookのいいね数は以下のとおり。

|はてブ|Twitter|Facebook| |-:|-:|-:| |507|1,243|677|

はてブ

今回一番気にしていた数字は、はてなブックマークの数。このはてブが勢い良く伸びるとホッテントリに掲載され、ここに掲載されると一気にアクセス数が増加する、という話は有名。有名だけど、自分は体験したことがなくて、でも今回のNekostagramで体験することができた。

実は2011年の個人的な密かな目標の一つにブログ記事をホッテントリ入りさせるというのがあったのだけど、まさか自分で作ったWebサービス先にホッテントリに入れるとは思ってなかった。

やはりホッテントリに載ることは噂どおりにすごかった。後述のGoogle Analyticsのリファラーでも明らかだけれど、はてなのドメインからのアクセス数が最も多かった。

Twitter

次にTwitter。最初のリリース時にTwitterでつぶやいたのは28日の朝10時頃。

ここからスタートしてじわじわと広がっていって、途中で昼休みを利用してブログ記事も公開したけど、基本的にはTwitter上での連鎖で周知されていった感じ。Twitterは誘爆剤とでもいうのか、広がりだすキッカケ、もしくは、広がりだしたときにさらに広げるツールとして、Twitterのリツイート機能はものすごく優秀だと感じた。右から渡されたものをすぐ左にパスできるお手軽感とでも言うのかな。RTするのってすごくハードルが低いので、ちょっと気が向いただけでボタンを押せる。これが今回の広がりのポイントだったと感じた。

Facebook

実は僕はFacebookを使ってない。なのでいいね!ボタンがこんなに押されたのは結構想定外だった。はてブやTwitterは、どんな人がブクマしたりツイートしたかを簡単に見られるけど、Facebookっていいね!してくれた人をどうやってみるのかな? よくわからない。

Google Analytics

ここからはGoogle Analyticsの集計結果を貼っていく。個人的に気になったところだけキャプチャしてコメントしてみた。集計期間は2月28日~3月2日までの3日間。Google Analyticsはリロードするたびに最新データになるっぽいので、それぞれのキャプチャ画像で微妙にセッション数とか違う。

利用状況

公開後24時間でのページビューが約1万だったので、1日平均1万ページビュー、平均5000セッション、という感じ。でも厳密には2日目がピークで、3日目の夜(今)はかなりページビューが減っている。

利用状況

トラフィックサマリー

トラフィックサマリーは以下で、公開して3日なので当たり前だけど検索エンジン経由はほとんど無いに等しい。

トラフィックサマリー

リファラー

これは冒頭で書いたとおり、はてブパワーの強さを感じた結果に。

リファラー

ブラウザー

ブラウザーはなんとFirefoxが最も多かった。Vimperatorユーザーとしては嬉しい限り。続いて、Chrome, Mozila Compatible Agent, Safari... IEが全体の15%以下! 世間一般のブラウザーシェアとずいぶん違うのは、やはりTwitterやはてブなどを使いこなすITリテラシーの高いユーザー層だからかな。

ブラウザー

OS

OSはやっぱりWindowsが多かったけど、60%を超えてないのは驚き。Macが19%で、意外にも多かったのがiPhoneの17%。Twitter経由で知った人が多いだろうから、iPhoneで見かけたNekostagramのURLをとりあえず踏んでみた、という感じだろうか。約17%の人は、iPhone表示に対応していないNekostagramを見てさぞガッカリしたことでしょう…ごめんなさい。

OS


今回はこんなところで、次はいただいた感想・コメントで見るNekostagram、とかで書きたいけど、続くかどうかは未定。兎にも角にも、はてブが増加してアクセス数が駆け上がる感じ、Twitter上でRTされまくってBuzzる感じを体感できた。Facebookは使ってないからよくわからないけど。Nekostagramを公開したことでとても良い体験ができた。利用してくれた方々ありがとうございます。今後も、時々Nekostagramを見てまったりもらえると嬉しい。